日本の浄土オラクルカード - Japanese Pure Land Oracle Card
商品数:30万点 レビュー:77312件
日本の浄土オラクルカード - Japanese Pure Land Oracle Card 通販店
ブランド: 株式会社ヴィジョナリー・カンパニー
魂を揺さぶる極楽浄土図
日本の浄土オラクルカード - Japanese Pure Land Oracle Card
今ご注文いただくと5月12日(3日後)発送予定です。
残り2点 ご注文はお早めに
商品番号:ID-SPI-965
■浄土の教えが詰め込まれた48枚
ただ阿弥陀仏の救いを信じ、受け取る浄土の教えが詰め込まれた、48枚のオラクルカード
法然聖人によって開かれた浄土宗は、ただ一心に念仏を称えることで次の世に極楽浄土へゆけると説きました。
その念仏の中身を明らかにし、「阿弥陀仏の大悲心を信じ、受け取ることが大切」とする浄土真宗を開いたのが親鸞聖人です。
このカードは親鸞聖人が説いた浄土真宗の教えを48枚のカードに詰め込んだオラクルカードです。
これは、阿弥陀仏の前身である法蔵菩薩が誓われた四十八種の願いにちなんでいます。
■阿弥陀仏の救いのはたらき
本格的でありながら穏やかで丁寧な解説浄土真宗本願寺派の正福寺第20代住職をお務めになられた著者・末本弘然氏による、精確かつ簡潔でわかりやすい解説は、阿弥陀仏の教えをまだ知らない方にも易しく、カードが伝えるメッセージを受け取ることを大いに助けてくれます。
阿弥陀仏のまごころから発せられた救いのはたらきが、今まさにこの私に届けられていること、決して見捨てられることは無いということを感じながら、浄土の教えをひとつひとつ学んでいくことができます。
■魂を揺さぶる極楽浄土図
圧巻の極楽浄土図『レムリアン・カード』(ヴィジョナリー・カンパニー)、『エンジェル・カード』(ナチュラルスピリット)など、オラクルカードの作画も手がける画家・寺門孝之氏が描き出す「極楽浄土」は、かつて誰も見たことのない世界を顕現させました。 阿弥陀仏の本願により建立された極楽浄土が精密に表現されており、飛び交う鳥たちの声や水辺のせせらぎが今にも聞こえてきそうな、瑞々しく美しい世界は、見るものの魂を揺さぶります。
■阿弥陀仏の大悲心に触れて
カード一枚一枚に極楽浄土のひと滴をカードに描かれているのは「極楽浄土図」の一部分です。どの一枚をとっても阿弥陀仏の智慧を知ることができ、ひとつひとつの教えを通して、この世界に暮らすわたしたちに届けられるメッセージを受け取ることができます。
わたしたちは日々、さまざまなドラマを体験しています。 誰の人生にも辛いことや悲しいこと、苦しいことがたくさん起こります。 思い通りに行かず落ち込んでしまうこともあるでしょう。
時にふと我にかえり、自分自身の欲が苦しみを生んでいたことに気づく瞬間もあるかもしれません。 自分の願望を叶えたい一心で、その他のことが見えなくなることもあります。
そんなわたしたちに、いついかなる時でも、阿弥陀仏は救いの手を差し出してくださっているといいます。
実はこの世界も浄土につながっており、諸仏や菩薩がたの活躍の場である ということを、いつでも教えてくださっているのです。
わたしたちがすべきこと、それは「極楽浄土へ必ず救い取る」と誓われた、阿弥陀仏の辺際ない大悲心を信頼し、受け取ってお念仏することです。
ただひたすらに、素直に、心を開き、限りない阿弥陀仏の大悲心に触れてみてください。
「いつも救われている」という信頼が、心にかかった雲を晴らしてくれることでしょう。
■著書紹介
★著者:末本弘然【すえもと こうねん】一九五一年、大阪府池田市に生まれる。大阪大学文学部史学科卒。「本願寺新報」記者を経て、一九八三年、池田市の浄土真宗本願寺派の正福寺第20代住職に就任(2011年退任し、先代住職となる)。2014年からは池田市仏教会会長(2020年、会長職を退任)。現在、月刊誌「御堂さん」編集委員。元・龍谷大学非常勤講師。元・朝日カルチャーセンター・千里教室講師(「仏教入門講座」)。著書に、「仏事のイロハ」「新・仏事のイロハ」「仏さまの世界へ誘う・今昔ものがたり抄」(本願寺出版社)、「インドフォトエッセイー仏様に出会う旅」(東方出版)、「クイズ浄土真宗」(探究社)など多数。また、月刊誌「御堂さん」で、現在「愚僧のたわごと」を連載中。
★イラストレーター:寺門孝之【てらかど たかゆき】
一九六一年、愛知県名古屋市生まれ、一二歳より兵庫県神戸市に育つ。大阪大学文学部美学科卒業後、セツ・モードセミナーにて長沢節氏に師事。デジタルコンテンツ制作会社(株)シフカ勤務を経て一九八七年よりフリーとなり、東京・神戸を拠点に光り輝く天使や夢・物語の世界を描き人気を得る。展覧会をはじめ、書籍の装画、絵本、ライブペインティングなど幅広く活動する他、宇野亜喜良氏主宰の劇団針の穴メンバーとしての自作の人形劇の発表や、受胎告知を主題に自作した新作能「或能川」を人間国宝大槻文蔵氏・上野雄三氏をはじめとする能楽師と上演するなど芸能との関わりも深い。「ぼくらのオペラ」(イースト・プレス)、「HolyBasil」(青土社)など著書多数。過去に作品を提供したオラクルカードに「レムリアンカード」(ヴィジョナリー・カンパニー)、「エンジェル・カード」(ナチュラルスピリット)などがある。2006年より神戸芸術工科大学教授。
出演、製作者 | 末本弘然 寺門孝之 |
---|---|
ブランド | 株式会社ヴィジョナリー・カンパニー |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約13.90cm x 10cm x 3cm 約300g |
パッケージ写真です
カードの大きさはこのくらいです
パッケージ裏面
カードの大きさはこのくらいです
開けて見ました。素敵なカード達です
商品番号:ID-SPI-965
在庫:
残り数個
魂を揺さぶる極楽浄土図
日本の浄土オラクルカード - Japanese Pure Land Oracle Card
今ご注文いただくと5月12日(3日後)発送予定です。
■浄土の教えが詰め込まれた48枚
ただ阿弥陀仏の救いを信じ、受け取る浄土の教えが詰め込まれた、48枚のオラクルカード
法然聖人によって開かれた浄土宗は、ただ一心に念仏を称えることで次の世に極楽浄土へゆけると説きました。
その念仏の中身を明らかにし、「阿弥陀仏の大悲心を信じ、受け取ることが大切」とする浄土真宗を開いたのが親鸞聖人です。
このカードは親鸞聖人が説いた浄土真宗の教えを48枚のカードに詰め込んだオラクルカードです。
これは、阿弥陀仏の前身である法蔵菩薩が誓われた四十八種の願いにちなんでいます。
■阿弥陀仏の救いのはたらき
本格的でありながら穏やかで丁寧な解説浄土真宗本願寺派の正福寺第20代住職をお務めになられた著者・末本弘然氏による、精確かつ簡潔でわかりやすい解説は、阿弥陀仏の教えをまだ知らない方にも易しく、カードが伝えるメッセージを受け取ることを大いに助けてくれます。
阿弥陀仏のまごころから発せられた救いのはたらきが、今まさにこの私に届けられていること、決して見捨てられることは無いということを感じながら、浄土の教えをひとつひとつ学んでいくことができます。
■魂を揺さぶる極楽浄土図
圧巻の極楽浄土図『レムリアン・カード』(ヴィジョナリー・カンパニー)、『エンジェル・カード』(ナチュラルスピリット)など、オラクルカードの作画も手がける画家・寺門孝之氏が描き出す「極楽浄土」は、かつて誰も見たことのない世界を顕現させました。 阿弥陀仏の本願により建立された極楽浄土が精密に表現されており、飛び交う鳥たちの声や水辺のせせらぎが今にも聞こえてきそうな、瑞々しく美しい世界は、見るものの魂を揺さぶります。
■阿弥陀仏の大悲心に触れて
カード一枚一枚に極楽浄土のひと滴をカードに描かれているのは「極楽浄土図」の一部分です。どの一枚をとっても阿弥陀仏の智慧を知ることができ、ひとつひとつの教えを通して、この世界に暮らすわたしたちに届けられるメッセージを受け取ることができます。
わたしたちは日々、さまざまなドラマを体験しています。 誰の人生にも辛いことや悲しいこと、苦しいことがたくさん起こります。 思い通りに行かず落ち込んでしまうこともあるでしょう。
時にふと我にかえり、自分自身の欲が苦しみを生んでいたことに気づく瞬間もあるかもしれません。 自分の願望を叶えたい一心で、その他のことが見えなくなることもあります。
そんなわたしたちに、いついかなる時でも、阿弥陀仏は救いの手を差し出してくださっているといいます。
実はこの世界も浄土につながっており、諸仏や菩薩がたの活躍の場である ということを、いつでも教えてくださっているのです。
わたしたちがすべきこと、それは「極楽浄土へ必ず救い取る」と誓われた、阿弥陀仏の辺際ない大悲心を信頼し、受け取ってお念仏することです。
ただひたすらに、素直に、心を開き、限りない阿弥陀仏の大悲心に触れてみてください。
「いつも救われている」という信頼が、心にかかった雲を晴らしてくれることでしょう。
■著書紹介
★著者:末本弘然【すえもと こうねん】一九五一年、大阪府池田市に生まれる。大阪大学文学部史学科卒。「本願寺新報」記者を経て、一九八三年、池田市の浄土真宗本願寺派の正福寺第20代住職に就任(2011年退任し、先代住職となる)。2014年からは池田市仏教会会長(2020年、会長職を退任)。現在、月刊誌「御堂さん」編集委員。元・龍谷大学非常勤講師。元・朝日カルチャーセンター・千里教室講師(「仏教入門講座」)。著書に、「仏事のイロハ」「新・仏事のイロハ」「仏さまの世界へ誘う・今昔ものがたり抄」(本願寺出版社)、「インドフォトエッセイー仏様に出会う旅」(東方出版)、「クイズ浄土真宗」(探究社)など多数。また、月刊誌「御堂さん」で、現在「愚僧のたわごと」を連載中。
★イラストレーター:寺門孝之【てらかど たかゆき】
一九六一年、愛知県名古屋市生まれ、一二歳より兵庫県神戸市に育つ。大阪大学文学部美学科卒業後、セツ・モードセミナーにて長沢節氏に師事。デジタルコンテンツ制作会社(株)シフカ勤務を経て一九八七年よりフリーとなり、東京・神戸を拠点に光り輝く天使や夢・物語の世界を描き人気を得る。展覧会をはじめ、書籍の装画、絵本、ライブペインティングなど幅広く活動する他、宇野亜喜良氏主宰の劇団針の穴メンバーとしての自作の人形劇の発表や、受胎告知を主題に自作した新作能「或能川」を人間国宝大槻文蔵氏・上野雄三氏をはじめとする能楽師と上演するなど芸能との関わりも深い。「ぼくらのオペラ」(イースト・プレス)、「HolyBasil」(青土社)など著書多数。過去に作品を提供したオラクルカードに「レムリアンカード」(ヴィジョナリー・カンパニー)、「エンジェル・カード」(ナチュラルスピリット)などがある。2006年より神戸芸術工科大学教授。
出演、製作者 | 末本弘然 寺門孝之 |
---|---|
ブランド | 株式会社ヴィジョナリー・カンパニー |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
商品サイズ | 約13.90cm x 10cm x 3cm 約300g |
日本の浄土オラクルカード - Japanese Pure Land Oracle Cardの類似商品
読めるオラクルカード
1500円
恋人の道タロット - The Lover's Path Tarot
3600円
(2)

スターリーコーヒーカード - Starry coffee card
2727円
(7)

オラクルカードの売れ筋ランキング
お客様の閲覧履歴
インドのカラフル布 ストール ス...
1480円
〔1m単位切り売り〕インドの伝統...
680円
インドのバティック染めスカーフ ...
1280円
〔約3.8m 長尺布】伝統息づくイン...
6400円
〔1m単位切り売り〕インドの伝統...
1180円
〔1m単位切り売り〕アジュラック...
1380円
〔1m単位切り売り〕インドの伝統...
1280円
〔各色あり〕〔1m単位切り売り〕...
680円
〔1m単位切り売り〕ジャイプル職...
1380円
カッチ地方のトライバル刺繍 2WAY...
9380円
〔1m単位切り売り〕アジュラック...
1380円
〔1m単位切り売り〕南インドのシ...
880円
〔1m単位切り売り〕インドの伝統...
880円
〔1m単位切り売り〕アジュラック...
1380円
〔1m単位切り売り〕アジュラック...
1380円
Fusion
1900円