全体写真です。インド香とネパール香の大小の穴があいています
真上から撮影したところです。迫力があり、眼が生きています。
中央には陰陽図とお香のための穴が空いています。グラデーションが綺麗です。
ブッダアイです。鋭い眼光です。
側面を写してみました。台座部分が高く造られており、蓮が描かれています。
裏面です。
高さをお分かりいただくため文庫本と比較してみました。
受け皿部分の大きさをお分かりいただくため手で持ってみました比較してみました。








価格:1480円(税込 1628円)
■通常送料商品■
今ご注文いただくと4月20日(3日後)発送予定です。

オーン

ブッダアイ
■盃の形をしたお香立て
このお香立ては盃(さかづき)をモチーフにしたお香立てです。仏教に因んだ六色-ろくしき-(五色)の色が用いられています。六色とは釈迦が涅槃の際に放った光明の色です。またメインモチーフのブッダアイとオーン(聖音)はそれぞれ意味があり、「オーン」はヒンドゥー教において一番大切な言葉でこの宇宙ができた時に一番初めに鳴った音と云われています。数あるマントラ全てに必ずこの聖なる音「オーン」が入っています。
「ブッダアイ」は全知全能の神ブッダの知恵の眼を表していると言われています。この眼は悪魔や災いを祓い、持ち主に安寧をもたらすものと言われております。
それぞれ仏教絵画のような柔らかで繊細なタッチと美しいグラデーションがありとても綺麗です。
■色んな太さのお香が楽しめます
このお香立ては二種類の大きさの穴が仕立てられており、インド香(細め)と、通常のお香立てでは立たないちょっと太いネパール香を簡単に挿せて、お楽しみいただけるお香立てです。中心の大きな穴には、チベットやインド香を、周りの小さな4つの穴には、いつものインド香を挿して使うことができます。
1つのお香立てで、どちらのお香も使えるのでとってもお得ですね。また落ちた灰を確実に拾えるような形で、なおかつ凹凸がないのでお手入れも簡単です。
このお香立ては全て一品一品がネパール人の職人の手作りです。ところどころにそれを感じられるような要素があって、温かみを感じます。
直径 | 約10cm |
---|---|
高さ | 約4cm |
素材 | お香を挿す部分は金属、それ以外は木45g |
備考 | この商品は一個一個手作りですので、小さなハゲや細かい部分の模様や色合いが多少商品写真と異なるものもございます。 またチベット香は種類によって太さが異なりますので、お香の太さによっては穴に入らない可能性がございますのでご注意ください。 |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |

