| |
トップページ > メルマガのご説明 > メルマガ
|
-アジア雑貨、印度雑貨、印度映画、音楽専門店-ティラキタ-
┏━━■ 駱駝通信 第37号 ■━━━■ http://www.tirakita.com ■━━━━━┓
┃ ┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓ ┃
┃ ┃駱 ┃┃駝 ┃┃通 ┃┃信 ┃ ┃
┃ ┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛ ┃
┃ ┃
┃ 今日の印度の気温:デリー 最高:23℃ 最低: 8℃ 晴れ ┃
┃ ムンバイ 最高:33℃ 最低:21℃ 薄曇 ┃
┃ カルカッタ 最高:27℃ 最低:13℃ 晴れ ┃
┃ マドラス 最高:28℃ 最低:22℃ 曇り ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 2003. 11.30■━┛
昨日の話なのですが。
そろそろ2歳になるうちの子供を抱っこして一緒にトイレに入りました。
息子が僕がオシッコしているのをじーっと見ていて実況。
子供「まだだよ〜〜」
子供「まだ、でないよ〜〜」
子供「そろそろ来るよ〜〜〜〜」
子供「まだ? まだ?」
ウメ「もうそろそろ出るからね。 ほら出るよ。」
子供「あ、でたでた!! よかったぁ〜〜〜〜」
人のオシッコですごくに純粋に喜んでいる息子を見て大笑い。
<続きは末尾にあります>
■目次■
◎新発売日本語化DVDレビュー
◎新商品のご案内
◎イベント情報
◎ウメのこぼれバナシ
---------------------------------------------------
************************************************************************
■□■新発売日本語化DVD紹介■□■
************************************************************************
なんと今回は!! インド映画最新作。リティックローシャン主演の話題作Koi..Mil
Gayaと、インド映画の中でも最高とも言える問題作Abhayが日本語化!! どちらも
とても素晴らしい作品です。
・koi... mil gaya
キャスト:リティク・ローシャン、プリーティ・ジンター、レカー、ラーケーシュ・
ローシャン
あらすじ:知恵遅れのローヒットは、学校を何回も留年し、以前の同級生からからか
いの対象となっていた。実はローヒットが生まれる前、彼の父親が宇宙
人と交信するためコンピュータを作り、宇宙人を呼んだが、その際の事
故によりローヒットは知恵遅れとなったのだった。
そしてある日、ニシャが町にやってくる。ニシャと仲良くなったローヒ
ットはニシャに父親の機械を見せようとし…
ウメコメント:インド映画初のSF大作と言う事で「ほんとに大丈夫なのかなぁ…」
と思って見たのですが、これがなかなかいい感じ。インド古来から
の思想と、CG技術、そして歌と踊りが合わさって非常に良い作品に
なっています。
インド映画を始めてみる人にも抵抗がきっと少ない一作です。
・Abhay
キャスト:カマラ・ハーサン、ラヴィーナ・タンダン
あらすじ:特殊部隊のビジャイと、その弟アブヘイの物語。ビジャイはエリートに
そしてアブヘイは精神異常者として監獄に。何が2人の兄弟をここまで違
わせたのか…
ウメコメント:カマラ・ハーサンが2人二役を見事にこなしている事はもちろん、ド
ラッグ、寡婦、レイプなどを衝撃的に描く本作は紛れもなく傑作のひ
とつ。
歌と踊りだけではない、インド映画の奥深さをまざまざと見せ付ける。
両兄弟の精神世界に深く入り込んだストーリーはまさに見事の一言。
特殊効果もすごく、マトリックスが参考にしたの?と思えるほどのシ
ーンも!! インド映画だけではなく、映画を愛する人にぜひ見て欲し
い一作です。
************************************************************************
■□■新商品のご案内■□■
************************************************************************
今回の一押し商品は、なんと言っても2004年のカレンダー!! インド独特の図柄が魅
力の一品です。壁掛け用はインドの祝祭日が書いてあり、実用的です。
★神様カレンダー 21日新入荷!!
価格:\780より
今年も入荷!! 毎年人気の神様カレンダーです。壁掛け用と机上用の2タイプが
あります
http://www.tirakita.com/id_clen2004/id_clen2004.shtml
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
★Spectator 29日新入荷!!
価格:\780より
旅とトランスとハーブとジャマイカとえーっとそれから…とにかくそんな事が大
好きな僕たちが今手に入れうる最高の雑誌スペクテイター。オススメ!!
http://www.tirakita.com/trmag/trmag.shtml
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
★映画雑誌 24日新入荷!!
価格:\780より
人気の高いインドの映画雑誌。中は英語ですが、写真いっぱいで見るだけでも十
分楽しいです
http://www.tirakita.com/idbk/idbk.shtml
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
★映画俳優ポスター 23日新入荷!!
価格:\780より
お客様から要望が多かった映画俳優ポスターを入荷しました!! 人気のアイシュ
シャールクはもちろん、いろんな俳優がそろってます!!
http://www.tirakita.com/id_hmpst/id_hmpst.shtml
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
★インド映画DVD 20日再入荷!!
価格:\1980より
DDLJ,Saathiya,Koi..Mil Gayaなど人気の高いヒット作が再入荷しました!!
http://www.tirakita.com/Movie_VCD_DVD2/DVD/new_dvd_1.shtml
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
★インドのピアス 15日新入荷!!
価格:\580より
日本ではなかなか見つからない、エスニックなデザインがステキなインドのピア
ス。限定数の入荷です!! 次回入荷も未定なので欲しい方はお早めにどうぞ!!
http://www.tirakita.com/id_pias/id_pias.shtml
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
★神様ポストカード 12日新入荷!!
価格:\100より
一度見たら忘れない原色の神様たち。友達に送ってびっくりされ、家に飾って楽
しくなれる一枚です
http://www.tirakita.com/pcd_god/pcd_god.shtml
************************************************************************
■□■イベント情報■□■
************************************************************************
■■■■■──────────────────────☆☆☆
■■■■■ インド音楽とインド舞踊
└─────────────────────────☆☆☆
12月
---------------------------------------------------------------
愛知「なぜインド人は踊るのか? −インド映画の見方・作り方−」
日時:2003年12月05日(金)、12日(金)、19日(金) 14:50〜16:20
場所:愛知文教大学国際交流会館 小牧市大字大草字年上坂5969-3
費用:受講無料。1回のみ受講も可。
詳細:電話(0568)78-2211 www.abu.ac.jp
---------------------------------------------------------------
東京「チャリティコンサート&バザール「インドにかける虹」」
日時:12/6(土)18:00開場 19:00開演
場所:Cafeslow(042-314-2833)東京都府中市栄町1-20-17
費用:予約2000円/当日2300円(1ドリンク付)
出演:寺原太郎(バーンスリー)、高山千代美(歌)、井上文代(ピアノ)他
詳細:NPO法人レインボー協会
Tel:042-362-2323/Fax:042-362-8864
e-mail:pureheart@hi-ho.ne.jp
---------------------------------------------------------------
東京「インド☆ポップ☆ナイト 第1便 インド1500円」
日時:2003年12月06日(土)
場所:CHAOSビル 東京都目黒区鷹番3−24−15
最寄駅は東横線学芸大学駅で徒歩5分。西口から駒沢通りに出て左折、徒歩2分
すぐわかると思います。
インドの旅先のレストランや宿で朝まで熱く語ったあの日!
それを一晩満喫しましょう!
詳細:http://jns.ixla.jp/users/passionexpress593/myweb4_029.htm
---------------------------------------------------------------
大阪「民族音楽の祭典 LIVE 世GREEN界 at 萬福寺」
日時:2003年12月06日( ) 18:30開場 19:00開演
場所:萬福寺
大阪市西区南堀江1-14-23 Tel:06-6543-8125
心斎橋駅より徒歩10分 四ツ橋駅より徒歩7分 堀江公園前
使用楽器:イリンバ(タンザニアの大型ラメラフォーン。キーが100鍵近くもある
イリンバも弾きます。)チリンバ(タンザニアの小型ラメラフォーン)ム
ビラ(キーが2段になっている、ジンバブエのラメラフォーン)ンゴマ
(タンザニアやジンバブエの太鼓)ンドノ(タンザニアの楽弓)ゼゼ(タン
ザニアの弦楽器)カヤンバ(板状のガラガラ、タンザニア)
詳細:http://joint-b.dvrex.net/ishihama/
---------------------------------------------------------------
「インド映画ダンス体験レッスン」
日時:2003年12月07日 18:30-19:30
場所:新宿スタジオ17
新宿駅東口より歌舞伎町方面へ。靖国通りを渡り、プロントとドトールの間
「歌舞伎町一番街」(コマ劇場に向かう道)を入る。100Mほど進んだ、右手
「喜多方ラーメン」のビル3F。
詳細:http://member.nifty.ne.jp/DANCER/
---------------------------------------------------------------
神奈川・大和「みんなで創るコンサート」
日時:12月7日(日) 午後2時−4時30分
場所:大和市つきみ野学習センター
出演:辰野基康(シタール)、清水浩(タブラ)、伊藤阿津志(ダラブッカ)他
---------------------------------------------------------------
東京「インド古典」
日時:12/13(土)18:30開場 19:30開演
場所: 音や金時 (03-5382-2020) 杉並区西荻北2-2-14-B1
費用:2000円
出演:宮下節雄(サントゥール)、逆瀬川健治(タブラ)
詳細:http://www4.gateway.ne.jp/%7Eotokin/
---------------------------------------------------------------
東京 「インドの音楽とジャワの歌(……と懐メロとクリスマスソング?)」
日時:12/21(日)18:30開場 19:30開演
場所: 音や金時 (03-5382-2020) 杉並区西荻北2-2-14-B1
費用:2500円
出演:中田一子(ヴォーカル)、寺原太郎(バーンスリー)、瀬川由希夫(タブラ)
詳細:http://www4.gateway.ne.jp/%7Eotokin/
■■■■■──────────────────────☆☆☆
■■■■■ ゴアトランスレイブ
└─────────────────────────☆☆☆
もう冬なのでレイブはないですね。箱ものイベントはいっぱいあるみたいですが…
年末皆さんどこ行かれます? ウメは…春までお休みかな。また春にお会いできるとい
いですね。
全国で行われるインド映画、インド音楽、民族系イベント、レイブ情報を大募集して
います。 このページと、メルマガで紹介させていただきますので、よろしくお願いい
たします。
**************************************************************************
■□■ウメこぼれバナシ■□■
**************************************************************************
と言う感じで毎日暮らしているのですが。
今日は身近に感じた年齢のお話。
年齢といえば、パーティーオーガナイザーのMちゃん。
誕生日おめでとう!!(^^)
誕生日会いけなくてごめんね。
さて、ティラキタのウメもそろそろ三十路になろうとしていいます。
あと一ヶ月くらいかな。そんなもんで20代も終わり。
30代も目前になると人間、色々な変化を感じるのです。
20代中盤では絶対感じなかったような事。
気持ちの上でも、肉体的にもなんですね。
ちょっと挙げてみようかと思います
・外に出て人に会うのが好きだったのに、家でゆっくりが良くなったり
・意識して運動をしないと筋力が落ちる事を感じたり
・脂っこい物があまり食べたくなくなったり
・飲みすぎるとすぐ二日酔いになったり
・オシッコが出るのが遅くなったり(これは男性だけの現象ですね)
・徹夜するとすぐに体調が悪くなったり
ああ、自分も年を取ったんだなぁ…って感じる事が多々あるのです。
それが自分だけかと思ったら。
昨日友達に電話したら、そいつは寝てばかりいるので有名だったのに朝の9時に起きてた。
すごくビックリして聞いてみると
「ジジイになったんだよ」
って。
みんな年をとるんだなぁ…って。
一緒に年をとれて良かったねって嬉しくなっちゃって。
以前は、こんな事を自分が感じるなんて全く想像もしていなかったのですが。
ひとつまた大人になった気分です。
メールマガジンの解除はhttp://www.tirakita.com/で出来ます。
--------------------------------------------------------------
梅原 篤史 / atushi umehara
mailto:toiawase@tirakita.com
ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD-
http://www.tirakita.com/
---------------------------------------------------------------
|