| |
トップページ > メルマガのご説明 > メルマガ
|
-アジア雑貨、印度雑貨、印度映画、音楽専門店-ティラキタ-
┏━━■ 駱駝通信 第36号 ■━━━■ http://www.tirakita.com ■━━━━━┓
┃ ┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓ ┃
┃ ┃駱 ┃┃駝 ┃┃通 ┃┃信 ┃ ┃
┃ ┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛ ┃
┃ ┃
┃ 今日の印度の気温:デリー 最高:30℃ 最低:15℃ 晴れ ┃
┃ ムンバイ 最高:34℃ 最低:21℃ 晴れ ┃
┃ カルカッタ 最高:30℃ 最低:19℃ 晴れ ┃
┃ マドラス 最高:30℃ 最低:24℃ 曇り ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 2003. 11.10■━┛
昨日ムンバイに電話したときのこと。
ホット・ホッター・ホッテストしかないと言われるインドもそろそろ涼しくなって来
たかな…と思って
ウメ 「ねえ、ムンバイの天気は最近どう?」
と聞いてみたら…
<続きは末尾にあります>
■目次■
◎新商品のご案内
◎セールのご案内
◎イベント情報
◎ウメのこぼれバナシ
---------------------------------------------------
************************************************************************
■□■新商品のご案内■□■
************************************************************************
だいぶ間が空いてしまったティラキタメルマガです。久しぶりの発行と言うことで
紹介する商品が多くなってしまいました。
★印度風ショール 6日新入荷!!
価格:\2500より
冬に向けて一枚きっと欲しくなる暖かいショール。鏡つき高級品、インド伝統
柄、シンプル柄、3種そろっています
http://www.tirakita.com/id_wlsr/id_wlsr.shtml
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
★アラビア風ピルケース 2日新入荷!!
価格:\280より
スチールで作られたインドのかわいいピルケース。薬入れやリングを入れておく
と便利な大きさです
http://www.tirakita.com/id_stlpc/id_stlpc.shtml
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
★インド映画DVD 1日新入荷!!
価格:\2480より
マニシャ、サルマン、アジャイの新作とダンス物が入荷しました
http://www.tirakita.com/Movie_VCD_DVD2/DVD/new_dvd_1.shtml
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
★巡礼用神様アクセ 28日新入荷!!
価格:\280より
巡礼時に購入するリングとバングル。神様の刻印と、星の流れを司る2種の金属
を使っているので幸運が来ること間違いなし!?な一品です
http://www.tirakita.com/id_cp/id_cp.shtml
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
★ベッドカバー 24日新入荷!!
価格:\3480より
壁を覆える程の大きなインド綿マルチクロス。ベッドカバーはもちろん、壁掛け
にしてみたり、天上に張ってみたりと用途は多彩
http://www.tirakita.com/id_bdcb/id_bdcb.shtml
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
★錫のアンクレット 20日新入荷!!
価格:\680より
インドの女性が足元のおしゃれとして使用しているアンクレット。銀色なので、
ちょっと濃いめの服に良く合います。お値段も安く、かわいいので、前回入荷
時はあっという間に売れちゃいました
http://www.tirakita.com/id_tinank/id_tinank.shtml
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
★ソープストーンキャンドル&お香スタンド 10日新入荷!!
価格:\1900より
インド特産の柔らかく美しい石を彫って作りました。キャンドルを入れると、光
がゆらめいてとても幻想的な感じです
http://www.tirakita.com/id_spstgb/id_spstgb.shtml
************************************************************************
■□■イベント情報■□■
************************************************************************
■■■■■──────────────────────☆☆☆
■■■■■ インド音楽とインド舞踊
└─────────────────────────☆☆☆
11月
---------------------------------------------------------------
横浜「聖なる光の祭典 タゴール音楽祭〜タゴールの歌と踊り・癒しの夕べ」
日時:2003年11月 8日(土) 午後6時(受付) 午後6時30分(開演)
場所: 横浜市開港記念会館
費用:当日1800円(全席自由) 前売1500円(11月 6日申込まで)
詳細:http://www.starpeople.com/tagore-festa.html
---------------------------------------------------------------
東京「インド古典」
日時:11/10(月)18:30開場 19:30開演
場所:音や金時 (03-5382-2020) 杉並区西荻北2-2-14-B1
費用:2000円
出演:宮下節雄(サントゥール)、森山繁(タブラ)
詳細:http://www2.u-netsurf.ne.jp/%7Eotokin/
---------------------------------------------------------------
東京「北インド古典舞踊【KATHAK DANCE】」
日時:2003年11月15日 15:30〜16:30
場所:津田塾大学 中庭ステージ
西武国分寺線鷹の台駅、徒歩約8分,JR武蔵野線新小平駅、徒歩約18分
費用:無料
---------------------------------------------------------------
東京「インド音楽コンサート」
日時:2003年11月24日(月)
場所:東京・西荻WENZスタジオ
東京都杉並区西荻北2-5-11B1
Tel 03-3399-4558(JR西荻窪駅徒歩3分)
費用:3000円<要予約/軽食・飲物付>
出演:シタール・ 中村 仁 タブラ・逆瀬川 健治
詳細:J.I.N Music Association(中村 仁) 03-3391-0963
---------------------------------------------------------------
東京「インド瞑想ライブ」
日時:11月29日(土)18:30 開場 19:00 開演
場所:ミュージアム東京
杉並区荻窪 5-30-6 福村ビル2F
JR荻窪駅南口より徒歩1分
費用:\2,000(前売) \2,500(当日)
出演:シタール:加藤貞寿 サーランギ:小林祐介 タブラ:瀬川由希夫
詳細:http://www.h5.dion.ne.jp/~sitar55/
---------------------------------------------------------------
神戸 「KOBE Autumn night 2003 ?北インド古典音楽?」
日時:11/15(土) 18:00開場 18:30開演
場所:ジーベック・スタジオ(小ホール)神戸市中央区港島中町7-2-1
三宮より約15分 ポートライナー中埠頭駅下車徒歩2分
費用:前売2500円/当日3000円
出演:石田 美咲(シタール)、海老海 恵幸(シタール)、杉本 伸夫(シタール)
田中りこ(タブラ)、都築 弘(タブラ)、南野 佳英(エスラージ)
山中 宣夫(シタール)
12月
---------------------------------------------------------------
東京「チャリティコンサート&バザール「インドにかける虹」」
日時:12/6(土)18:00開場 19:00開演
場所:Cafeslow(042-314-2833)東京都府中市栄町1-20-17
費用:予約2000円/当日2300円(1ドリンク付)
出演:寺原太郎(バーンスリー)、高山千代美(歌)、井上文代(ピアノ)他
詳細:NPO法人レインボー協会
Tel:042-362-2323/Fax:042-362-8864
e-mail:pureheart@hi-ho.ne.jp
---------------------------------------------------------------
■■■■■──────────────────────☆☆☆
■■■■■ ゴアトランスレイブ
└─────────────────────────☆☆☆
廃校で行われたHevensDoor。あいにくの雨もあってお客さんは少なめだったけれど
も記憶に残る最高のパーティーでした。まず、廃校って言う知識としては知っている
けれども見たことのないシチュエーション。
訪れてみると、そこに人が住んでいたのかすら疑わしいほどの山奥で。学校と山と
川しかないのでした。都会の便利さに慣らされてしまった僕は「ここでどうやって生
きてゆくんだろう」と一人考え、そして過去そこが賑わっていた時間に思いをはせ。
そんな場所で行われるパーティがつまらないわけはなく。ぜひまたやって欲しい。
そう思うのです。
そして昨日行われた「Tokyo Nagisa Music Festival」。せっかくの大きなパーテ
ィー、しかもFree、しかも東京での開催だったのに。路上駐車をする人が続出で結局
夜の2時に音が止まってしまいました。そんな形で今年の野外パーティーシーズンが終
わってしまうとは。残念、残念。
来年はいいシーズンになりますように!!
全国で行われるインド映画、インド音楽、民族系イベント、レイブ情報を大募集して
います。 このページと、メルマガで紹介させていただきますので、よろしくお願いい
たします。
**************************************************************************
■□■ウメこぼれバナシ■□■
**************************************************************************
インド人「どうもこうも。きょうはね39度なんだよ」
と言うお答え。
ウメ 「エ!! 39度!! それは大変…」
こっちはそろそろ冬なのに…インドってほんと大変な土地だなぁと実感。
よく人に「インドは何月ごろが旅行シーズンですか?」って聞かれるんですが、いつ
も決まった様に「11月だよ。11月がベストシーズンさ」
と答えていたのです。
僕ってばウソツキ…
インドのベストシーズンはやっぱ12月ごろ?
うーーん。場所によって違うのかな。
どうなんでしょう。
メールマガジンの解除はhttp://www.tirakita.com/で出来ます。
--------------------------------------------------------------
梅原 篤史 / atushi umehara
mailto:toiawase@tirakita.com
ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD-
http://www.tirakita.com/
---------------------------------------------------------------
|