トップページ > メルマガのご説明 > メルマガ
*********************************************** ティラキタメルマガ 第23号 2003.1.6発行 *********************************************** 目次 --------------------------------------------------- ◎新年のご挨拶 ◎新商品のご案内 ◎イベント情報 ◎ウメのこぼれバナシ --------------------------------------------------- ************************************************************************ ■□■新年のご挨拶■□■ ************************************************************************ 明けましておめでとうございます。 昨年度中は多くの皆様にお力添えを頂きまして、ありがとうございました。 お蔭様で、商品のラインナップをより特色ある方に、より趣味性が強い方にシフト させることが出来、ティラキタの色が打ち出せてきたのではないかと思っています。 今年は昨年にも増してもっと面白い商品、もっと魅力的な商品をあちこち捜し歩いて 皆様に紹介していきたいと思っております。 今年もより一層のご愛顧をいただけますよう、よろしくお願い致します。 ************************************************************************ ■□■新商品のご案内■□■ ************************************************************************ 前回のメルマガ後に新しく出た商品を紹介します。今回は布がいっぱい入荷しま した。 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ★特大神様布10種 27日新入荷 価格:\1750- これ一枚で何でもエスニック風になる個性強烈なインド製神様布。人より大き な特大サイズ&布がしっかりしているので耐久性Good。部屋の模様替えに、イン パクトのあるスカーフとして色々利用できます。 http://www.tirakita.com/ram_sin/ram_sin.shtml ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ★神様T-シャツ7種 25日新入荷 価格:\1980-〜 全面にプリントされたヒンドゥー神様が最高にクールなインドのカミサマ系T- シャツ。冬の室内でも活躍する長袖Tも入荷しました http://www.tirakita.com/ts_fla/ts_fla.shtml ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ★アジアンなランプシェード 25日新入荷 価格:\1980-〜 紙、木、竹やラタンの素材感たっぷりでおしゃれなランプシェード。手頃な大 きさなので、窓際や、ベッドサイド等好きなところで使用できます。電球と、 コンセント付きですぐ使用できるものと、ランプなしでお部屋の飾りとしても 使用できるものの2種類があります。 http://www.tirakita.com/ti_lpsd/ti_lpsd.shtml ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ★かすり織りルンギー 20日新入荷 価格:\1180- インドの人たちが腰巻きに使用しているエスニック布。肌触りも良く、とても 優しい風合いです。大きさも180cm*100cmとかなり大判。壁掛け、ショール、ス カート、テーブルクロスにと色々使えて便利。飾りひも付きでちょっとおしゃ れな一枚です。 http://www.tirakita.com/rng_ksnl/rng_ksnl.shtml ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ★口琴4種 15日新入荷 価格:\500〜 手軽に入手し遊べる民族楽器といったら口琴が一番!! 珍しいインド・東トリ プラ州の口琴をはじめとして4種類の口琴が入荷しました http://www.tirakita.com/gakki/gakki.shtml ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ★金糸端織りプレーンルンギー 14日新入荷 価格:\980- 単色なので、どんな使い方も自由自在。十分な大きさと、980円のリーズナブ ルなお値段が魅力的です http://www.tirakita.com/id_prnrng/id_prnrng.shtml ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ★日本語字幕付きインド映画DVD 12日新入荷 特価:\3.980- ムンバイストリートさんの日本語字幕付きDVDが4タイトル入荷。全品定価480 0円のところ、3980円でご奉仕。字幕付で安心&お買い得です。 http://www.tirakita.com/Movie_VCD_DVD/DVD.shtml ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ★北インド古典音楽CD2枚 9日新入荷 価格:\1.900〜 ザキール親子3連奏、古典ボーカルの巨人アーミル・カーンとインド音楽総集 編5枚組みのCDが入荷しました。インド音楽好きな人はぜひどうぞ http://www.tirakita.com/Music_CD/indian_music.shtml ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ★インド手芸セット 9日新入荷 価格:\300〜 自分で布を自在にアレンジしてインド風にできるインド手芸セット。手芸が すきで買ってきた布だけでなく、自分で持っている服も、布もインド風にし てみたい!!と言うそんなあなたにオススメです http://www.tirakita.com/id_sgst/id_sgst.shtml ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ★ブラスの神様像 8日新入荷 価格:\9800〜 古くから仏像を作るのに使われてきたブラス(真鍮)製の神様像。ずっしりとし た重さと確かな細工で、飾って、そして持って満足できるティラキタお勧めの 逸品です http://www.tirakita.com/ti_rsdl/ti_rsdl.shtml ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ************************************************************************ ■□■イベント情報■□■ ************************************************************************ さすがにこの時期はイベントが少ないです…夏が待ち遠しいですね。 ■■■■■──────────────────────────────☆☆☆ ■■■■■ インド音楽とインド舞踊 └─────────────────────────────────☆☆☆ 1月 --------------------------------------------------------------- 東京「インド古典」-Indian Classical 日時:1/17(金) 18:30 Open 19:00 Start 場所:音や金時 杉並区西荻北2-2-14-B1(03-5382-2020) 料金:未定 出演:井上 憲司 他未定 http://www4.gateway.ne.jp/%7Eotokin/ --------------------------------------------------------------- 高槻「北インド古典音楽・JUGALBANDI ・」NEW! 日時:1/25(土) 開場18:30 開演19:00 場所:STUDIO 73(072-661-7300)高槻市高槻町6-26 JR高槻駅南東徒歩3分/阪急高槻市駅北西徒歩5分 料金:予約3000円 当日3500円 出演:井上憲司(シタール)、山本周司(サロード)、古幸邦拓(タブラ) 問い合わせ・申込み:STUDIO73(072-661-7300) http://www.saxonz.com/top/studio73/st-index.html --------------------------------------------------------------- 全国で行われるインド映画、インド音楽、民族系イベント、レイブ情報を大募集して います。 このページと、メルマガで紹介させていただきますので、よろしくお願いい たします。 ************************************************************************** ■□■ウメこぼれバナシ■□■ ************************************************************************** こんにちは。 ティラキタの梅原です 今年はじめてのメルマガです。いつもご購読ありがとうございます。 今年も皆様もお役に立てるメルマガを出していこう!!と思っております。 何かご意見、こんな情報も欲しい!と言うものがありましたら、ぜひお教え下さい。 さて、皆さんは年賀状をどうされましたでしょうか? 年賀状派ですか? それとも電子年賀状派ですか? ティラキタは電子年賀状派で、お世話になっているお取引先にも電子年賀状もしく はこのメルマガで失礼させていただいています。 今年は新年でしたが、年末に年賀状を作るとき、まぁ紙の年賀状は出さないとし てもやっぱり電子年賀状くらい出したいと思うもの。 常日頃から欠かしている挨拶お付き合いを新年の一日で済まそうって話もありま すが、やはり、日頃会っていない人に身の回りの動静を伝えたいと思うもの。 そこで問題になるのが図案なのですが、昔はどぎついデザインのインドの神様の 年賀状を作ってそれで済ませていたのですが、やっぱり家族持ちともなるとそん なんで許される訳はないっていうか、さすがにそろそろそんなのも避けたいよう な気がします。 ウメ「ねえけいちん。今年の年賀状どうしよう?」 恵 「出さないってのは?」 ウメ「それはそれでいいんだけど、やっぱくれた人に失礼だし、それより何より 出したいじゃない?」 恵 「フム…」 ウメ「ねえねえ、家族の写真を乗せるとして。インドの神様風にコラージュするっ て言うのは? 恵ちんはカーリーかハヌマン。僕シヴァ。渚はガネーシャ。」 恵 「なんであたしがカーリーかハヌマンなのよ!! 変な写真なんかのっけたら 怒るからね!!」 てな感じで、今年は家族の写真になりました。 昔から写真の年賀状を見ると「なんでみんな家族の写真ばっか送ってくるのかね。 恥ずかしくないのかね」と思っていたのですが、なぜか今年はそんなものを自分 がうきうきと作ってしまう始末。 子持ちの今になって家族の写真を送ってくる人の気持ちが痛いほどよく分かるよ うになりました。 人間変わるもんだなぁ…と思いますが、インドへの興味はいまだぜんぜん尽きず。 今年は何回行けるかな…、お客さまに喜ばれるナイスでおかしな商品見つかるか な…なんて楽しみにしています。 今年もよろしくお願い致します。 メールマガジンの解除はhttp://www.tirakita.com/で出来ます。 -------------------------------------------------------------- 梅原 篤史 / atushi umehara mailto:toiawase@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ ---------------------------------------------------------------
|
|