
現地の空気たっぷりの麺すくいです!
全体を見てみました。
麺すくいの部分です。持ち手にガッチリ固定されていますね。
上から見てみました。
謎の記号が書き込まれています。紐などを通すとフックに掛けられます。
手に取るとこれくらいの大きさです。思ったより大きくてびっくり
価格:780円+63円税
■通常送料商品■
■結構しっかりした作り
タイの屋台などで使われている麺すくいです。持ち手が40cmありとっても長いので深い鍋にも対応できる本場仕様です。これが一本あるだけでタイの屋台の活気が伝わってくる楽しいキッチンアイテムですね!茹でた麺をパッタイに作るのになどとても便利な大きさです。タイといえば屋台料理。旅人だけでなく、現地の人々も日常的に朝・昼・晩と屋台で食事を楽しんでいます。そんななかでもやはり花型といえるのは炒め料理。強火でガーッと炒める炒め料理は道行く人々の胃袋を掴んで離しません。
麺受けの直径:約9cm 麺受けの深さ:9cm 全長:50cm 重さ:100g程度
素材:木、ステンレス
【大ロットでの購入について】こちらの商品は生産地やメーカーからのお取り寄せで当店の在庫以上の数量の販売が可能です。ご希望の方はお気軽にご連絡ください。