商品番号:TI-RSDL-1314
在庫:
あり
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
作りはしっかりリーズナブル
ストゥーパと四面ブッダ像[14.7cm]
![ストゥーパと四面ブッダ像[14.7cm]の評価](http://www.tirakita.com/Gif/star/50m.gif)
(評価:1件)
■作りはしっかり&リーズナブル
細部まできちんと彫り込まれ、しっかりと作られた像です。サイズも大きすぎず、小さすぎないちょうどいいサイズです。こちらは同じサイズの金属の物に比べると1/5以下のリーズナブルなお値段です。
その秘密は、レジンという樹脂で作られているから。金属で作られた像を型どりして、その型にレジンを流し込んで作っています。
リーズナブルなお値段にサイズ感もほどよく、お部屋のどこにでも気軽に置くことができますね。
■仏像のなかの仏像、ブッダ像
日本でも馴染みの深いブッダ像ですが、ブッダは古代北インドの小国に王子として誕生しました。生後すぐに、七歩歩き右手で天を指し、左手で地を指しながら「天上天下唯我独尊」と話したと言われています。その後、王子として裕福に暮らしましたが、後に全てを捨てて出家し、35歳の時に菩提樹の下で悟りを開きました。現在その場所は、インド・ビハール州の「ブッダガヤ」と呼ばれ世界中から仏教徒が訪れています。
仏像は昔から、経典を読むことのできない人たちへも慈愛や救いを与えてきました。日本でも、さまざまな場所で仏像を見ることができます。
【大きさ】 高さ:約14.7m 幅:約7.8cm 厚さ:約7.8cm 重さ:約400g
【素材】レジン
![ストゥーパと四面ブッダ像[14.7cm]の原産国](http://www.tirakita.com/Gif/page_base_201607/gensankoku.png)

ネパール
ネパールはヒンドゥー教や仏教を信じる人たちが住むヒマラヤの国。ハンディクラフトがとっても盛んで、いろいろな物が作られています。写真の怖い顔のお面もその一つ。頭に骸骨が彫刻され、怒った顔はネパール独特のデザインですインドパパは「これ日本では売れないよ!!」と思いましたので、仕入れてきませんでしたが、一緒にいた米国人は喜んで買っていきました。日本人と米国人では好きな物が違うのでしょうか…
ストゥーパと四面ブッダ像[14.7cm]の評価 (合計:1件)
ソーラーマニ車の方と、セットで購入したんですが、こちらもいいですね。
想像してたより、少し小さめでしたが、重厚感はあります。
私は、かつてネパールを題材にした映像作品で、こういう感じの彫像を観た事があり、いつか現物をこの目で観てみたいと思ってましたが、まさか安価で購入し、部屋に置ける様になるとは思わなかったです。
ブッダを模した雑貨ですが、この黒の色彩が、非常に重みが感じられて良いです。
こういう物が、一つ部屋に置いてあるだけで、何か和むし、部屋の雰囲気も変わります。
想像してたより、少し小さめでしたが、重厚感はあります。
私は、かつてネパールを題材にした映像作品で、こういう感じの彫像を観た事があり、いつか現物をこの目で観てみたいと思ってましたが、まさか安価で購入し、部屋に置ける様になるとは思わなかったです。
ブッダを模した雑貨ですが、この黒の色彩が、非常に重みが感じられて良いです。
こういう物が、一つ部屋に置いてあるだけで、何か和むし、部屋の雰囲気も変わります。
レビューを全部見る
ストゥーパと四面ブッダ像[14.7cm]の同一カテゴリ商品
ストゥーパと四面ブッダ像[14.7cm]の類似商品
ブッダ・ヘッド [26.5cm]
2980円